C80参加します!
コミケ1日目お疲れさまでした!
さてさて、早速タイトルの通りですが、我々Life A Littleは、
本日8月13日、C80に参加させて頂きます!
場所は「東地区“U”-42a」です。是非足を運んでいただければ幸いです。
頒布物は、C79でも頒布致しました、「青夏の一頁」となります!
加えて、現在制作中の「アノ」ゲームについても、新たなグラフィックを公開致しておりますので、どうぞご期待下さい!
また、青夏の一頁はコミケ終了後にパッチの公開も予定しておりますので、こちらも併せてよろしくお願い致します!
夏コミは連日、過酷な状況での開催となっているようです。
おいでになる際は、熱中症などには十分お気をつけください!
Life A Little一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
さてさて、早速タイトルの通りですが、我々Life A Littleは、
本日8月13日、C80に参加させて頂きます!
場所は「東地区“U”-42a」です。是非足を運んでいただければ幸いです。
頒布物は、C79でも頒布致しました、「青夏の一頁」となります!
加えて、現在制作中の「アノ」ゲームについても、新たなグラフィックを公開致しておりますので、どうぞご期待下さい!
また、青夏の一頁はコミケ終了後にパッチの公開も予定しておりますので、こちらも併せてよろしくお願い致します!
夏コミは連日、過酷な状況での開催となっているようです。
おいでになる際は、熱中症などには十分お気をつけください!
Life A Little一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
スポンサーサイト
コミックマーケット C80当選しました!!
告知が遅くなって申し訳ございません!近衛つばさです。
内容はタイトルの通り、
今年の夏コミ、C80に当選しました!!
8/13(土) 二日目
東地区“U”-42a ライフアリトル
以上の日程とスペースにて参加させていただきます。
また、頒布物は現在、既刊「青夏の一頁」を予定しています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
内容はタイトルの通り、
今年の夏コミ、C80に当選しました!!
8/13(土) 二日目
東地区“U”-42a ライフアリトル
以上の日程とスペースにて参加させていただきます。
また、頒布物は現在、既刊「青夏の一頁」を予定しています。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
春ですね...
みなさま、お久しぶりです。
ライフアリトル代表、近衛つばさです。
遅ればせながら、C79では本当にたくさんの方に足を運んでいただき、また当サークルの作品をお手にとっていただき、
本当にありがとうございました!!
今後、青夏の一頁についてのサポート情報などは「ライフアリトル - サポート情報」のページでもお知らせしますので、どうぞご確認ください。
また、バグやその他の不具合の報告等もこちらのページからお送りください。精一杯対応いたします。
さて、私たちが一年近く続けてきた青夏の一頁のプロジェクトもこれでひと段落です。
しかし、私たちはこれからも新たな挑戦を続けていきます!
つきましては、今後はこのブログも「ライフアリトル制作日誌」へとタイトルを替え、私たちの活動を逐一報告させていただく次第です。
というわけで、今後ともライフアリトルをよろしくお願いいたします!
ライフアリトル代表、近衛つばさです。
遅ればせながら、C79では本当にたくさんの方に足を運んでいただき、また当サークルの作品をお手にとっていただき、
本当にありがとうございました!!
今後、青夏の一頁についてのサポート情報などは「ライフアリトル - サポート情報」のページでもお知らせしますので、どうぞご確認ください。
また、バグやその他の不具合の報告等もこちらのページからお送りください。精一杯対応いたします。
さて、私たちが一年近く続けてきた青夏の一頁のプロジェクトもこれでひと段落です。
しかし、私たちはこれからも新たな挑戦を続けていきます!
つきましては、今後はこのブログも「ライフアリトル制作日誌」へとタイトルを替え、私たちの活動を逐一報告させていただく次第です。
というわけで、今後ともライフアリトルをよろしくお願いいたします!
制作日誌 by近衛つばさ
みなさんお元気でしょうか。
ライフアリトルの近衛つばさです!
プロジェクトマネジメントと原画とグラフィックやってます。
…あ、これは前回書いたか。
さて、月は変わって師走の到来、いよいよ冬コミまでのカウントダウンが(私の脳内で)始まりつつある今日この頃。
当日がもう目と鼻の先まで迫っている中、ここ最近はいろいろなところで宣伝させていただいております。
普段の巡回サイトで私たちの宣伝をふと目にして、メインページからこの制作者日誌に初めていらした方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
宣伝で初めて青夏の一頁の存在を知った方、もう紹介ページはご覧になりましたか?
もし少しでもあなたの琴線に触れたなら、是非ともブックマークを。
そして、是非冬コミの三日目に東地区"ホ"-14bまで足を運んでください! 冷やかしでも結構ですので!
…と、宣伝も終わったところで、皆さん気になる(?)進捗状況。
我々ライフアリトルの現況はいかに?
絶 賛 ! !
修 羅 場 な う ! !
でございます。 Σ( ̄Д ̄;)
しかしご心配なく。必ず冬コミには間に合わせますので。
冬なのに夏ゲーをやろうという奇特な素敵な皆様に最高のゲームをお届けするため、一同寝る間を惜しんでゲーム制作に励んでおります!
この調子で頑張り続ければ、遠からずマスターアップできるのではないでしょうか。
ということで、
この冬は、我々ライフアリトルが自信を持って送る新作、
青夏の一頁
をどうぞご期待ください!!!
では再び同じことですが以下に詳細を。大切なことなので二回(ry
三日目東地区"ホ"-14b ライフアリトル
一同お待ちしております。
ライフアリトルの近衛つばさです!
プロジェクトマネジメントと原画とグラフィックやってます。
…あ、これは前回書いたか。
さて、月は変わって師走の到来、いよいよ冬コミまでのカウントダウンが(私の脳内で)始まりつつある今日この頃。
当日がもう目と鼻の先まで迫っている中、ここ最近はいろいろなところで宣伝させていただいております。
普段の巡回サイトで私たちの宣伝をふと目にして、メインページからこの制作者日誌に初めていらした方も少なからずいらっしゃるのではないでしょうか。
宣伝で初めて青夏の一頁の存在を知った方、もう紹介ページはご覧になりましたか?
もし少しでもあなたの琴線に触れたなら、是非ともブックマークを。
そして、是非冬コミの三日目に東地区"ホ"-14bまで足を運んでください! 冷やかしでも結構ですので!
…と、宣伝も終わったところで、皆さん気になる(?)進捗状況。
我々ライフアリトルの現況はいかに?
絶 賛 ! !
修 羅 場 な う ! !
でございます。 Σ( ̄Д ̄;)
しかしご心配なく。必ず冬コミには間に合わせますので。
冬なのに夏ゲーをやろうという
この調子で頑張り続ければ、遠からずマスターアップできるのではないでしょうか。
ということで、
この冬は、我々ライフアリトルが自信を持って送る新作、
青夏の一頁
をどうぞご期待ください!!!
では再び同じことですが以下に詳細を。大切なことなので二回(ry
三日目東地区"ホ"-14b ライフアリトル
一同お待ちしております。
制作頑張ってますよ日誌 第…七回?
ならば敢えて言おう…冬にやる夏ゲー、だがそれがよいのだと!!
てことで(?)はじめまして!ライフアリトル代表、近衛つばさです!!
担当はキャラクター原画とグラフィックを少々…
ゲームを入手したらどれが近衛の描いた絵なのか探してみるのも面白いかも?
…あ、こもサブレー氏が既に担当書いちゃってる…笑
それと、加えてワタクシ一応 リーダー ということで(笑)、プロジェクトマネジメント という名の雑用係 大役を仰せつかってます(`・ω・´)シャキーン
なんか横文字並べるとカッコイイネ!
決して一時期話題になった名ばかりナントカでは(ry
…さて、せっかくの機会なのでゲームの内容などをお伝えしようかとも一瞬思ったのですが、それは既に先週の日誌で七篠氏が書いてくれてるのでそっちを参照してください(笑)
でまぁこんなものでも。

黒線だらけでスイマセンww
これは申し込みが到着してますよーっていう報告のハガキで、別に当選に関するやつではないですね。。
よく書類不備で落ちたーなんて話は聞きますが、このハガキが来たということは少なくとも不備はなかったということでしょうか…。
さて、そして何の実績もないサークルの当選確率とは一体いかほどなのか。
今から不安で仕方がありませんが、当選した暁には皆さまに最高のゲームをお届けすることをお約束します!!
てことで、
C79は是非とも我らがライフアリトルを、
そして青夏の一頁をよろしくお願いします!
(受かったらね!)
ではまた会う日まで……。
てことで(?)はじめまして!ライフアリトル代表、近衛つばさです!!
担当はキャラクター原画とグラフィックを少々…
ゲームを入手したらどれが近衛の描いた絵なのか探してみるのも面白いかも?
…あ、こもサブレー氏が既に担当書いちゃってる…笑
それと、加えてワタクシ一応 リーダー ということで(笑)、プロジェクトマネジメント という名の
なんか横文字並べるとカッコイイネ!
決して一時期話題になった名ばかりナントカでは(ry
…さて、せっかくの機会なのでゲームの内容などをお伝えしようかとも一瞬思ったのですが、それは既に先週の日誌で七篠氏が書いてくれてるのでそっちを参照してください(笑)
でまぁこんなものでも。

黒線だらけでスイマセンww
これは申し込みが到着してますよーっていう報告のハガキで、別に当選に関するやつではないですね。。
よく書類不備で落ちたーなんて話は聞きますが、このハガキが来たということは少なくとも不備はなかったということでしょうか…。
さて、そして何の実績もないサークルの当選確率とは一体いかほどなのか。
今から不安で仕方がありませんが、当選した暁には皆さまに最高のゲームをお届けすることをお約束します!!
てことで、
C79は是非とも我らがライフアリトルを、
そして青夏の一頁をよろしくお願いします!
(受かったらね!)
ではまた会う日まで……。
| ホーム |